パンの耳で作ってみました
おはようございます。
今朝はずいぶん涼しくなりましたね。
今までのタオルケットじゃなくて、
毛布か薄い掛け布団が必要ですね。
みなさん、寝冷えにご注意しましょう。
さて、朝のラジオからひとつ。
以前流行した「O-157」、大腸菌の一種ですが、
発症した子もしなかった子もすべて検査したところ、
全員が菌を保有してたそうです。
つまり、発症には菌の多い少ないは関係がなく、
要は免疫力の差だと。
最近の日本人は異常なほどの潔癖性の方が多く、
本来必要とされる菌まで、
すべて、殺菌している傾向にあるんだそうです。
たとえば、うがい薬、薬用石鹸。
サンド屋でも手の殺菌はこまめにしていますが、
免疫力の観点からいうと、
うがい薬は塩かお茶。手洗いは水もしくは石鹸がいいそうです。
イマイチ不安ですが・・・・・。
まあ、極端にならないように、がベストのような気がしますね。
ただ、お店に関しては殺菌がベストだと考えてますが。
皆さんはどうお考えですか?