Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年07月11日

サンド屋のご近所さんたち







   今日のご近所さんは、サンド屋の隣の隣のビルにある「マザーグース」さん。



   サンド屋のオープン以前から営業されていて、この産業道路一帯で唯一の喫茶、レストランです。



   お奨めはコーヒーとドライカレーだそうです。



   サンド屋も対抗してカレーサンドをいつか出したいと思っています。



   HPはhttp://mothergo.exblog.jp/ です。



   お髭のマスターがお待ちしてます。  


Posted by サンド屋 at 13:43Comments(0)

2009年07月10日

サンド屋のご近所さんたち







     今日のご近所さんは昨日のまつむら接骨院さんの隣「岡本右近歯科医院」さんです。



     ここも診療室が静かで、落ち着いた大人の空間って感じの歯科医院ですね。



     HPは http://www.dentalclinic.jp/ 



     お好きなサンドは?と衛生士さんに尋ねたら



     「タマゴサンド」と返って来ました。



     タマゴサンドはサンドイッチの基本ですね。



     新鮮なタマゴから作るサンド屋の卵フィリングは絶妙です。



     もしご自身でタマゴサンド作りたいなら



     Googleで「タマゴサンド 作り方」を検索してください。



http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=0&oq=%e3%82%bf%e3%83%9e%e3%82%b4%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%83%89&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4DVXA_jaJP310JP310&q=%e3%81%9f%e3%81%be%e3%81%94%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%83%89+%e4%bd%9c%e3%82%8a%e6%96%b9


    ほらいっぱい出てくるでしょ。



    参考になればいいですね。




    サンド屋のタマゴサンドの作り方は載ってませんが・・・・。



    聞きたい方はリクエストしてください。



    ではまた。




  


Posted by サンド屋 at 15:13Comments(0)

2009年07月09日

サンド屋のご近所さんたち







   今日のご近所さんは「まつむら接骨院」さんです。
 


   サンド屋の並び、一つ目、二つ目、三つ目のビルの1階です。



   こちらは6月のオープンですから、ほんと内装も美しく、



   ここ何年も接骨院なるものには行ったことなかったんですが




   今の接骨院てこんな雰囲気なんですね。



   HPのアドレスは http://www1.bbiq.jp/matsu.s.com/です。



   今日は夕方、医薬品メーカーさんからの注文で、サンドを



   日赤病院まで配達です。



   近くなのでホッとしてます。


   ではまた。  


Posted by サンド屋 at 16:30Comments(0)

2009年07月08日

サンド屋のご近所さんたち







     今日のご近所さんは「FLOWER URATA」さん。



     産業道路を街中からきて、サンド屋を通り過ぎたところの、ちょうど信号機の前です。




     大きなお花屋さんです。




     母の日や誕生日に利用させてもらってます。




     HPのアドレスは http://www.flower-urata.jp/index.html です。



     一度覗いてみてください。



     好きなサンドは女性が多いせいか




     やはりフルーツのサンドでした。




     そういえば昨日、たけしの番組でイワシやサバを使った料理がでたそうです。




     (ワタシは見てないんですが)聞いたところによると




     DHAをたくさん含んだ、美容や健康にとっても効果がある、この食材、




     サンドイッチに利用できそうです。




     研究して、商品化がんばります。


  


Posted by サンド屋 at 15:33Comments(0)

2009年07月07日

サンド屋のご近所さんたち







     今日のご近所さんは「大江中古タイヤセンター」さん。




     やはりサンド屋の真ん前です。




     住所は渡鹿なのになぜか「大江」




     それはともかく中古タイヤなので安い!!



     
      在庫は常時800本以上。





     サンド屋の車のタイヤはすべてここです。




     タイヤって本体価格だけじゃなくて




     取り付け料だとか廃棄料だとかいろいろかかりますよね。




     ワタシはタイヤのメーカーとか4本まとめてだとか




     ちっとも気にしないので




     こちらを利用しています。




     お好みのサンドはボリュームがあるコロッケだそうです。






      号外!!





     今サンド屋の新企画を考えています。




     1、キーワードでスタンプ2倍




     2、198円サンド登場




     3、タイムサービスでサンドイッチ1個200円




     まだまだ構想段階ですが




     決まりましたらまたお知らせします。


  


Posted by サンド屋 at 16:39Comments(0)

2009年07月06日

サンド屋のご近所さんたち







   今日のご近所さんは



   サンド屋の目の真ん前、八百健さんの隣



   鍵のアート防犯さんです。



   鍵だけじゃなく印鑑、ゴム印なども扱っていらしゃいます。



   お好みのサンドはコロッケサンド。



   ちょっと小腹が空いた時によいとのことでした。




             昨日のワンショット



  


Posted by サンド屋 at 15:11Comments(1)

2009年07月04日

サンド屋のご近所さんたち






   こちらはサンド屋の道路はさんで、真ん前の八百健さん。



   八百屋さんです。



   小分けした野菜を売ってられるため主婦の方々、お客さん多いです。



   スーパー全盛の今日、町の八百屋さんスタイルもいいですね。



   サンドの好みは野菜サンド。



   やっぱり野菜がお好きみたいです。

  


Posted by サンド屋 at 12:24Comments(0)

2009年07月02日

サンド屋のご近所さんたち







   こちらはサンド屋のお隣さんの「社交ダンス ジョイ」さん。



   7月にオープンしたばかりのスタジオです。



   社交ダンスなのでペアで踊りますが



   男性が不足しているそうです。



   この世界も女性が強いのかな?



   サンドのお好みはフルーツ系。


   踊ったあとのテイータイムには是非フルーツサンドを


   お勧めします。

  
   

  


Posted by サンド屋 at 15:31Comments(0)

2009年07月01日

昨日は







    雨の中、多数ご来店いただき



    ほんとうにありがとうございました。



    昨日のトップはヒレカツと海賊のデザートでした。(ほぼ同じ)



    7月もやります。



    乞う、ご期待。  


Posted by サンド屋 at 15:50Comments(2)