Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年08月31日

サンド屋のマンゴーサンド






   昨日のサンド日、ご来店ありがとうございました。



   デザート部門、イチゴが品薄のため主役は海賊かな?って思って



   いましたが、



   結果はマンゴーくんが海賊君を僅差で破り



   堂々一位。



   よくがんばりました。  


Posted by サンド屋 at 14:55Comments(0)

2009年08月30日

サンド屋恒例、サンドの日~~~~!







   まだまだ続いています。



   18:00までOKですので、



   今からでも大丈夫ですよ。



   ただ、品切れの商品もチラチラです。



   お好みのサンドがなかったら



   ごめんなさい。


       





      
           メロンはまだあります。


           イチゴは品切れです。  


Posted by サンド屋 at 15:50Comments(0)

2009年08月29日

明日は30日。「サンドの日」







   夏休み最後の日曜日は「サンドの日」になりました。



   恒例の全商品5個1000円の大サービスデイです!!!



   ジャークもヒレもロースもチキンも



   そして子供たちが大好きなデザートも



   ぜ~んぶ5個1000円。



   お店でお待ちしていますよ!!  


Posted by サンド屋 at 12:00Comments(0)

2009年08月28日

サンド屋恒例「毎月30日はサンドの日」







   今度のサンドの日は日曜日です。



   全商品い~ぱい準備してお待ちしてますよ~~~~~。



   新しい商品もあるかもです。



   さて、画像はパーテイーセットのLサイズ。(3150円)



   子供さんの発表会にお使いとのことで、



   マスタード抜きで作りました。



   デザートもたっぷりです。



   お届け時間から逆算して作りますから、



   出来たてです。



   作ってからは冷蔵庫保管、配達中も冷蔵車、



   夏でも安心の配達システムです。



   安心&おいしさをお届けしてます。  


Posted by サンド屋 at 18:27Comments(0)

2009年08月27日

サンド屋オヤジの休日







   昨日は腕白小僧と夏休み最後の釣り行へ。



   場所はいつもの天草竜ヶ岳のイカダ。



   目標は50センチ超の鯛と60センチ超のボラ。



   あと、バリとクロも釣れたら。



   結果はクロ(手のひらサイズ)40匹。



   バリ4匹。



   鯛32センチ1匹



   アジ子多数。


 
   餌取りが多くて大変でしたが、



   数だけは満足でした。



   小僧君も大喜びです。



   昨夜9時頃帰ってきて



   さっそくクロの塩焼きを食べ



   「うめ~!!」



   今日はバリの刺身かな?



   鯛の塩焼きかな?



   またクロかな?



   でも、誰が料理するんだろ??????


  


Posted by サンド屋 at 16:05Comments(0)

2009年08月25日

サンド屋の「生クリームとメロンのサンド」です






   もうそろそろメロンがなくなります。



   といっても肥後グリーンのことです。



   市場にもあまり出回ってなくて、



   多分今月いっぱいですかね・・・・。



   9月からはまた新しい商品を出しますから



   お楽しみに。



   ひょっとすると30日のサンドの日に



   お目見えするかもです。  


Posted by サンド屋 at 17:56Comments(1)

2009年08月24日

サンド屋のパーティーセットMサイズ







   リクエストがあったパーテイーセットのMサイズです。



   ジャークチキンもはいってます。



   ツナチーズ&トマトも入ってます。



   食べたいサンドイッチをお申し出ください。



   可能な限り(多分すべてOK?)



   お好きなサンドを盛り付けます。



   どうぞよろしく。








    上から見てみました。  


Posted by サンド屋 at 14:50Comments(0)

2009年08月23日

サンド屋の「海賊さん、お久しぶりです。」






   夏のデザートサンドはどうしてもメロンとかマンゴーに偏りますねえ。



   イチゴは時期はずれですし、



   本来は海賊のデザートがメインで頑張らなイカンところですが



   メロン、マンゴーに押され気味です。



   がんばれ!!海賊!!



   暑さに負けるな!!



   海の男だろ!!





   皆様、よろしくです。  


Posted by サンド屋 at 17:03Comments(0)

2009年08月22日

サンド屋のジャークチキンが暑いぜ







   先日耳にしたニュースですが、



   スパイスのメーカー「ギャバン」さんが、なんと



   ジャークチキンシーズニングを発売してるそうです。



   水を加え、15分ほど漬け込み、あとはオーブンで焼くだけ。



   なんでも沖縄方面では結構利用されているらしい。



   味も本場物に近いそうな。



   すげ~。



   サンド屋では20種類以上の材料使って、3日漬け込んで



   使ってるのに・・・・。



   「なんでも有り」の世の中になりましたねえ。  


Posted by サンド屋 at 18:14Comments(1)

2009年08月21日

サンド屋のランチBOX







   先ほど配達してきました。




   場所は鶴屋東館9Fのパレア。




   お届けしたのはいいけれど、



   帰りが困りました。



   サンドやお弁当は正面から入っちゃいけないそうなんです。



   他のお客様からクレームが来るそうです。



   ふ~ん。



   なんか変。



   で、裏の搬入口から出るわけですが、



   そもそも許可証なんて貰ってないから、



   通行証もない、すると出れない。



   アッチこっち振り回されて



   やっと出れた。



   敷居が高い所でした。

  


Posted by サンド屋 at 18:53Comments(0)

2009年08月20日

サンド屋の「今朝の朝ごはん」







   きょうはツナとタマゴのサンドにチーズとハムとトマトをトッピングして



   &コーヒーでいただきました。




   暑いと、つい冷たい食事になりやすいですが、




   暑いからこそ、食事を大切にしましょう!!




   汗いっぱいかきながら




   お腹いっぱい食べて、




   夏バテや新型インフルエンザを吹き飛ばしましょう!!

  


Posted by サンド屋 at 17:27Comments(1)

2009年08月19日

サンド屋のポイントカードが・・・






   いつもご利用いただいているポイントカードですが、



   通常「みどり」のスタンプを押していますが




   新しく「朱色」のスタンプも登場しました。









           これです。



    「みどり」はサンド屋本店で押していますが、




    「朱色」は配達先で押します。



    つまり、そうです。




    配達を依頼されてもポイントが貯まるんですよ。




    来店不要でポイントが貯まるなんて、




    ネット並です。




    どしどしご利用くださいさせ。
    
  


Posted by サンド屋 at 18:25Comments(2)

2009年08月18日

サンド屋のジャークチキン&ビール






    こんなネーミングで夏だけバージョン展開しようかな?



    さて、



    残暑きびしい折、皆様体調管理は万全でしょうか?




    サンド屋オヤジはなんとか生きています。




    というか、運動不足解消の為、




    毎日30分程度、ウオーキングしてます。




    30分では意味ないかもしれませんが、




    まずはこれから。と思ってはじめました。



    何日もつことやら・・・・・・・?。  


Posted by サンド屋 at 15:58Comments(1)

2009年08月15日

今朝の朝ごはん






   今日はツナとトマトのサンドにチーズをトッピングして食べました。



   商品にはしていませんが、ツナ&チーズはとても相性がいいですね。



   一度お試しあれ。




     これは先日の愛宕神社の梅が枝餅の画像です。








     よく見ると、いわい餅と記載されてます。



     (売ってる店が「岩井屋」といいます。)



     昔は梅が枝餅と呼んでたのに、



    大宰府からクレームきたのかな?



    大宰府の梅が枝餅はわりと柔らかく焼いてますが、



    愛宕神社のは硬めに、パリッと焼いています。



    お好みでしょうが



    地元&昔から食べ慣れているからか



    私は愛宕派です。



    もし、福岡に行かれたら、是非一度食べてみてください。



    おいしいですよ。
  


Posted by サンド屋 at 16:11Comments(0)

2009年08月14日

マンゴーです






   新しいパソコンから投稿していますが、



   画像処理がちょっと違うみたいなんです。


   文章は通常通りできるのですが・・・・。


   もう少しがんばってみます。


  


Posted by サンド屋 at 16:05Comments(0)

2009年08月13日

ちょいと福岡まで






   朝の配達、追加の配達が終わり、



   午後からバタバタと福岡へ。



   一人暮らしのオフクロを迎えに行きました。



   住まいは西区の愛宕というところです。



   何十年ぶりに愛宕神社に詣で、愛宕の梅が枝もちを食べ、



   お土産も買い、



   切れ子のめんたいも



   買って



   お寺行って、



   また大原の松露饅頭買って



   高速乗って帰ってきたら



   途中、久留米付近で事故の為




   大渋滞。



   疲れ果てて



   今戻ってきました。



   さあてと



   片付けて、帰ろうっと。  


Posted by サンド屋 at 18:30Comments(0)

2009年08月12日

またもや試作品






    「みかんを使ったサンドイッチを」というリクエストにお答えして、



    単純ですが



    「生クリームとみかんのサンド」



    名前のとおりみかんと生クリームをたっぷり使ったサンドイッチです。




    酸っぱすぎず、甘すぎず



    大人も子供にも合う



    サンドイッチです。

  


Posted by サンド屋 at 16:33Comments(2)

2009年08月11日

試作品ですよ




   今日はいつも作っているフルーツサンドミックスに



   カスタードクリームを塗ってみました。



   フルーツサンドはフルーツの味が分散されてるから



   なんとなく生クリームサンドって感じがするんだけど



   カスタードを塗ることにより



   ちょっと違うインパクトが出てきた様な気がします。



   近々お披露目できそうです。

  


Posted by サンド屋 at 17:22Comments(2)

2009年08月10日

試作品続き






    写真を小僧君が撮ったので



    ピンボケです。
   

    これはピーナッツバター(本物はピーナッツの味が強すぎるので、


    国産のピーナッツクリームにしてみました。)


    にバナナ&生クリーム。


    これはいけましたね。








     これもピンボケ。



     これはピーナッツバター&ブルーベリージャム。



     イチゴジャムでもいいかな?って思います。



     試作品の段階ではピーナッツバターもジャムも



     パンに味を取られてるって感じです。



     オーソドックスなんですが



     もう一工夫ですね。  


Posted by サンド屋 at 15:59Comments(0)

2009年08月09日

試作品






   「みかんを使ったサンドを。」というリクエストの答えまして


   試作品を作りました。



   1、みかん&バナナ



   2、みかん&白桃



   3、みかん&パイン



   4、みかん&メロン



   5、みかんだけ



   う~ん。難しい。



   シンプルがベストのような気がします。



   みなさんはどう思われますか?








          みかん&白桃です








          みかん&パインです






          みかん&メロンです  


Posted by サンド屋 at 16:03Comments(1)