2009年03月04日
ジャークチキンサンド

ジャークチキンサンドです。
ジャークチキンって何?
という質問をよく聞きます。
お答えします。
ジャークとはジャマイカンと同意語と考えてください。
そう。ジャークチキンとはジャマイカのチキン料理なんです。
ジャマイカはご存知のとおり、カリブ海に浮かぶ小さな国です。
もちろん回りは海。
有名なパイレーツ.オブ.カリビアンの連中がいたところです。
かれらは海を生活の糧としていました。
海賊も船乗りもみんな航海にでると、水と食料が必要です。
ジャークチキンは船乗りの保存食として、使用されていました。
樽の中にスパイスや香味野菜や、ワインビネガーや、オリーブオイルなんかを
いっぱい入れ込み、その中にチキンやポークを漬け込んで、
航海にでる。
そして、漬け込んだチキンなどを焼いて食べてたようです。
パンらしきものも、焼いてたでしょうね。
そんな料理が今日まで続き、100メートルのゴールドメダリストや、
アメリカ大統領が好んで食するようになったみたいです。
わたしはパイレーツ.オブ.カリビアンの映画見てませんが、
ひょっとすると、映画の中のシーンでジャークチキン食べてる
とこ、あったかもですね。
映画見た方、どうでした?
ではまた。
2009年03月03日
イキナリクン(トースト)
イキナリクンです。
お好みでしょうが、私個人的には、トーストした方で好きですね。
名古屋方面では、喫茶店のモーニングセットに必ずトーストパンにあんこを乗っけた
ヤツがでてくるそうです。
さすがにおいもは乗っかっていないようですが。
今度、名古屋方面に教えとこ。
ではまた。
2009年03月01日
イキナリくんとジャークさん

毎度おなじみのジャークチキンサンドとイキナリクンです。
本日より、Foodyone浜線店でも販売開始です。
これで、サンド屋、Foodyone御領店、Foodyone浜線店の3店舗
での販売となります。
個数限定販売ですので、お早めに。
2009年02月28日
ジャークさんとイキナリくん

本日28日より、サンド屋の店頭でも
ジャークチキンとイキナリクン販売します。
個数限定ですので、
お早めに。
できれば
ご予約がべストですよ!
来店時間に合わせて
出来たてを
ご準備します!
お待ちしています。
2009年02月24日
ジャークチキンサンド
ジャークチキンサンドです。
作り方、ちょっとだけ変えてみました。
わかるかな?
Foody-One御領店、売り上げ好調です。
ご購入いただいた方、ありがとうございます。
まだの方、お早めに。
近日中にサンド屋の店頭でも販売予定です。
ブログでご案内しますので、
しばらくお待ちください。
ではまた。
2009年02月23日
イキナリ クン
新作でーす!
[おいも+あんこ+生クリーム]=[イキナリ クン]
先日、いきなりサンド(仮称)で画像アップしていましたが、
名前が[イキナリ クン]に決まりました。
熊本の新しいスイーツとして定着できるよう
がんばります!!
本日23日から28日まで、
熊本市御領にある
鶴屋Foody-One御領店にて
期間限定、個数限定にて
先行販売します。
お近くの方、
是非どうぞ!
Foody-Oneの詳しい場所は
http://www.foodyone.com/shopguide/index.html
こちらまで。
お待ちしています!!
2009年02月22日
ジャークチキンサンド

ジャーン!!!
[ジャークチキンサンド]
23日から28日まで、
熊本市御領にある、鶴屋foody-one御領店にて
期間限定、個数限定で販売します。
お近くの方はどうぞ。
また、同時にもう一種類販売します。
さて何でしょう??
こうご期待。
foody-oneの場所は
ttp://www.foodyone.com/shopguide/
を参照ください。

こんなポップでています。
探してね!!!
2009年02月17日
いきなりサンド(仮称)
こんなの作ってみました。
パンに唐いもとあずきと生クリームをさはみました。
いきなり団子をイメージして、唐いもとあずきだけでやってみたら
どうも見た目がよくない。
ほらね、
上のほうが断然いいでしょう?
以前うちの店の商品で
バターあずきというのと、
生くりあずきという
商品がありました。
その二つを(生くりのくりはマロンのくりです)
合体させてみました。
味というか相性は
抜群です。
あとはネーミングかなあ?
ジャークチキン同様
まだ名なしの権兵衛さんです。
ネーミング大募集!!と、いきたいですね。
ではまた。
2009年02月16日
ジャークチキン風チキンカツサンド(仮称)
まずは、
[海賊のデザートサンド]の名前の由来はなんでしょう?クイズ!!
結果発表!!!
応募者一名!!!(実質)
正解者!!一名!!!
行司さんでーす!
そうなんです。
正解は行司さんが言うとおり
サンドの形が海賊の船長さんの帽子の形に似ているからでした。
たくさんの応募を期待していましたが、
チョット残念でした。
次回クイズは多数の応募があるように
頑張ります。
さて、本日の話題。
試作品ができました。
最初のイメージとは違うんですが
ジャークチキンを焼くことも、パンにはさむにも
難しくて、
試行錯誤を重ねた結果、
ジャークソースに漬け込んだ鶏肉に衣をつけ
油であげる。
いわゆるジャークチキンカツを作るわけですよ。
その揚げたカツに煮込んだジャークソースをかけ、
レタスとトマトでトッピングしてみました。
味は GOOD!! です。
パンもアメリカン風にトーストしてみました。
ネーミングもそのままズバリ
[ ジャークチキン風チキンカツサンド]にしようかと思っています。
なにかいいネーミングあれば提案してください。
中身についても
まだまだ、改良点があるようです。
販売はもう少し先になるようですが
しばらくお待ちください!!
ではまた。
2009年02月01日
イキナリくんとジャークさん

毎度のイキナリクンとジャークチキンサンドです。
本日3月1日より、Foodyone浜線店でも販売します。
これで、サンド屋、Foodyone御領店、Foodyone浜線店の
3店舗での販売になります。
個数に限りがありますので、
お早めに!