2009年01月28日
チキンカツのサンドです
女性に人気のチキンカツです。
特性ソースとタルタルのコンビネーションが絶妙です。
サンド屋はどこだシリーズ第4弾!!
今日は北部、植木、菊南方面からサンド屋に行ってみましょう!
初級編です。
基本的にはR3号線を南下します。
飛田バイパスからでも、3号線に合流しましょう。
清水バイパスを南下して、右におおきなパチンコ店を見ても
寄らずにまっすぐです。
電鉄の北熊本の駅を見ても、素通りです。
目の前に写真屋さんの看板が見えました。
済々コウ(すみません、コウの字がでません。OBの方、関係者の方申し訳ありません)
の方に行っても可。まっすぐも可。
まっすぐ行くとそろそろ浄行寺の交差点です。
ここを左に曲がって、旧57号線に出ましょう。
済々コウ方面から来たかたもここで合流します。
この辺はチョット混み合いますねえ。
肥後銀行の前です。
バス停もセットですので渋滞してます。
でもバスの前はガラガラです。
あせらない。あせらない。
子飼橋の手前の交差点を左に行ったら熊大です。
右に行ったら産業道路です。
そうですね。右が無難ですね。
橋を渡って、GSを過ぎて、[ほっかほっか亭]を過ぎて次の信号を
左に曲がれば
ハイっ。
産業道路です!
もうおわかりですね。
サンド屋まで一直線です。
では、熊大方面から行ってみましょう。
子飼橋の交差点を左方面に直進すると、
熊本大学が見えてきます。
赤い正門を通り過ぎ、右手のリンガーハットも通り過ぎ、
点滅信号がある交差点
角っこにたこ焼き&饅頭屋さんがあるところです。
を右折。
目の前に竜神橋があります。
ここは難しいです。
その1、
離合できないのに、信号機もない。
運転手の良識のみでの運行です。
前の車の後をついていくのがベストです。
付いて行く車がいなかったら、橋の反対側をよく見て、
対向車がいないことをよく確かめて
進みましょう。
もし、橋の上で対向車が入ってきたら、
自分は優先などと決して思わず、
まずは車を止めましょう。
そして、冷静に対処してください。
ボクは以前、橋の中央あたりで
車が20分以上向かい合ったままの状況を見たことがあります。
最悪のことに、その車の後ろにも車がいっぱい!!
前にも後ろにも行けない。
さあ、どうしましょう?
その2
竜神橋及びその先産業道路まで、時間帯一方通行なんです。
AM7:30」から8:30までは通行可です。
PM5:00から6:00までは通行不可です。
ボクはこの付近に12年住んでいますが、いまだに間違えます。
とても不便です。
土日祝も関係ありません。
年に一度ぐらい取り締まりやっています。
警察に言いました。
もっと使いがってがあるルールにしようよ。と
警察言いました。
もう20年以上前からこうなんです。
地域の方(自治会など)にいったんですけど、
このままでいいって。
だれがそんなこと言うんだろう?
きっと自治会の車に乗らないお偉いさんたちでしょう。
なんとか、竜神橋を通りすぎ、狭い道をまっすぐです。
ローソンがありました。
信号機です。通称刑務所通りです。
直進しましょう。
また信号機です。チョット長いですね。
ハイ!ここが産業道路です。
左に曲がって2件目がサンド屋でした。
ご到着!!!!
上級編です。
3号線は混み合いますので、
裏道通りましょう。
水谷八景を通り、万石通って、朝日野病院の横を通り、
泰勝寺を左に見て、熊大の横を通って
はい!!57号線に出てきました。
この道知ってる方はかなりの上級者ですので
説明不要でしょう。
じゃあ皆さん、サンド屋でお待ちしてます。
ちなみに30日はサンドの日ですよっ!!!
5個1000円ですっ!!!
Posted by サンド屋 at 13:54│Comments(7)
│サンド屋の人気商品
この記事へのコメント
竜神橋は県庁職員のためにこういう規制があると聞いたことがあります。
出勤のためと帰宅するためにその時間規制になってるみたいですよ。
なるほどと思って聞いた覚えがあります。
真偽のほどはわかりません。
出勤のためと帰宅するためにその時間規制になってるみたいですよ。
なるほどと思って聞いた覚えがあります。
真偽のほどはわかりません。
Posted by ノリ
at 2009年01月28日 15:14

おもしろい♪♪
くるまに乗ってるような気分になりますねぇ。
というかカツサンドうまそー!
写真も上手です♪
くるまに乗ってるような気分になりますねぇ。
というかカツサンドうまそー!
写真も上手です♪
Posted by 宮本 峻介 at 2009年01月28日 16:27
やばい!井上先輩、ブログの上達度がすごい!!
サンド屋はどこだシリーズもかなり極まってきましたね。。。
30日、お昼ごはん買いに行きまーす!!!
サンド屋はどこだシリーズもかなり極まってきましたね。。。
30日、お昼ごはん買いに行きまーす!!!
Posted by isekin
at 2009年01月28日 16:30

まさかのサンド屋はどこだシリーズ第四弾、
ちょっと笑みがこぼれてしまいました^p^
5個1000円なんて、近くにあったら通いつめちゃいそうですね。チキンカツにタルタルとソースまでおいしそうですね!
ちょっと笑みがこぼれてしまいました^p^
5個1000円なんて、近くにあったら通いつめちゃいそうですね。チキンカツにタルタルとソースまでおいしそうですね!
Posted by とくだん at 2009年01月28日 16:32
チキンカツおいしかったです^^
30日は買いにいきますねー^^
30日は買いにいきますねー^^
Posted by 髪結処 凛 at 2009年01月29日 11:02
みなさんコメントありがとうございます。
このブログ始めて、はや一週間たちました。
アクセスも100を超え、ランキングも170位になりました。
まだまだ頑張ります。
応援よろしくお願いします。
このブログ始めて、はや一週間たちました。
アクセスも100を超え、ランキングも170位になりました。
まだまだ頑張ります。
応援よろしくお願いします。
Posted by サンド屋
at 2009年01月29日 14:51

龍神橋の時間帯一方通行が
何時からか、検索していたら
このブログにだけ書いてありました。
助かりました(^o^)/
何時からか、検索していたら
このブログにだけ書いてありました。
助かりました(^o^)/
Posted by ありがとうございます。 at 2014年04月16日 17:50