2009年08月07日
試作品

作ってみました。
左から1、クリームチーズ&ブルーベリー
2、ピーナッツバター&ジャム&バナナ
3、ピーナッツバター&ジャム
4、カスタードクリーム&クリームチーズ
2と3はアメリカの子供たちの定番サンド。
でも、メチャ甘。
絶対太りそう。
4のカスタードは?????よくわからん。
1はとてもおいしかった。
出すなら1番。
もう一品、う~ん。
考えよう。
Posted by サンド屋 at
15:43
│Comments(0)
2009年08月06日
試作品を・・・・

今日はいろいろと試作品を作ってみました。
リクエストがあった
1、クリームチーズをつかったサンド
2、ブルーベリーを使ったサンド
3、ピーナッツバターを使ったサンド
4、激辛ホットサンド
うーん。
どんなのにしようかな?
まだチョット決めかねてます。
そのうち、そのうちです。
Posted by サンド屋 at
17:08
│Comments(0)
2009年08月04日
ビールのお供に

夏はやはり食が細ります。
冷たいものや辛いもの、そんな食事が増えてるんじゃないですか?
そして冷たいビール。
先日いただいたコメントにもありましたが、
このジャークチキンとビールの相性は抜群です。
私はこのジャークを4分の1にカットし
ギンギンに冷えたビールで一杯やるのが大好きです。
そして、これ。
SAMBAL ASLIというインドネシア産のチリソース。
ジャークチキンに使ってますが、
これがまた、メチャ辛!。
チキンを食べて、ビールをグイッ。
パンにSAMBAL ASLIをチョット付けてパクッ。
メチャ辛だから、ビールをグイッ。
この繰り返しで、
あっという間に
ビールはカラになるのでした。
一度お試しあれ。

これがSAMBAL ASLIです。(辛けりゃ何でもいいですよ)
Posted by サンド屋 at
15:48
│Comments(1)
2009年08月03日
夏の日の思い出

またもや、釣りの続きです。
昨夜は予定どうりイカ刺しとゲソのから揚げでした。
小さめのイカは開いて、一夜干しに。
今朝確認しましたが
おいしそうに干上がってました。
今夜はこれで一杯です。
さて、サンドイッチの話です。
昨日納品先の店長さんから電話をいただきました。
従業員さんたちに「どんなサンドイッチが食べたいか」という質問をしたら
1、みかんがはいったサンド
2、ピーナッツバターを使ったサンド
この2つが圧倒的に多かったそうです。
みかんはすぐ出来そうです。
ピーナッツバターはパソコンで検索したら
結構あるある。
アメリカではポピュラーみたいですね。
そのうち出しましょう。
ではまた。
Posted by サンド屋 at
15:28
│Comments(1)
2009年08月02日
釣りの続き

昨夜の釣り行、釣果はヤリイカ20ハイ。
18:00に出港し、通常1時間で到着する海域まで、昨夜は倍の2時間を費やした。
風は少しおさまった様子だったが、うねりは残り、
小僧にはかなり厳しい釣りとなった。
しかし、小僧は出港して即、爆睡。
23:00頃、目が覚め、釣りに参加。
2時間ほどでヤリイカ10ハイを釣り上げた。
夜中の船の上、うねりは強く、悪条件の中、
小僧は一生懸命イカ釣りに励んでいました。
ただ、仕掛けは電動リールだったため、
イカが掛かって、竿がしなっても、
スイッチONにすれば自動的に
巻き上げられるから、
非常に楽ではあるんですが、
釣り上げる醍醐味というか手ごたえというものは全くなく、
船といかだ、どっちが面白い?
って聞いてみると、
「船!」
理由はたくさん釣れるから。
叔父からも「また行くか?」
と聞かれ
即「行く!」
小僧は再びイカ釣りと秋になったら鯛釣りに行くつもりです。
ヒラマサは?って聞くと
「逆に釣られてしまう」と自信なさげ。
ともかく、一緒に乗ってた釣り人の方々から
「ようがんばったねえ!」と声をかけられ
大満足の一夜でした。
今夜は当然イカ刺しです。
しっかりおかずを釣ってきてくれる
孝行息子です。
Posted by サンド屋 at
17:52
│Comments(0)
2009年08月01日
今から釣りに行ってきます。

福岡の姪浜港から出港し,約一時間。
小呂島付近でヤリイカ狙い。
風と波がまだ残ってます。
小僧は大丈夫でしょうか。
結果はまた明日報告します。
Posted by サンド屋 at
17:04
│Comments(0)