2010年01月09日
ジャークチキンです

今朝4時の気温はマイナス1度。
6時になると0度まで上がってました(?)
やっぱり朝は寒いです。
昨夜は曇り空だったから
こんなんでしょうが、
晴れてたら
とんでもない気温だったでしょうねえ。
明日はグランメッセも県立劇場も注文が入ってます。
やっと動き出した、という感じです。
さあ、頑張ろう。
Posted by サンド屋 at
18:10
│Comments(0)
2010年01月08日
チーズとタマゴのホットサンド

今朝は日赤病院まで配達です。
渡鹿陸橋からの朝焼けがとてもきれいでした。
外の気温は0度。
明日の最低気温も0度の予想です。
阿蘇乙姫は-5度の予想だそうです。
昼間はお日様のおかげで結構暖かくなりますが
朝は厳しい。
今聞こえてるラジオからは
九重森林スキー場からの生中継が
流れています。
いいなあ。
早く行きて~~~!!!
Posted by サンド屋 at
16:30
│Comments(0)
2010年01月07日
サンド屋のホットサンドシリーズです

今朝はツナとタマゴのホットサンドです。
ヨーグルトも付けました。
今日は七草。七草粥を食べなんですね。
サンド屋オヤジは毎日サンドイッチばっかリ食べてますけど、
正月のカロリーとり過ぎ状態からみて
やっぱりきょうはお粥の日にします。
しかし今日の画像色がちょっと変ですね。
全体に黄色っぽい。
なんでやろ?
Posted by サンド屋 at
18:02
│Comments(0)
2010年01月06日
サンド屋のホットサンドシリーズです

今日は定番のチーズとタマゴです。
コーヒーを切らしてましたので、
お茶でいただきました。
そういえばお茶でウガイって
いいらしいですね。
静岡のほうでは
蛇口をひねるとお茶がでてくる
小学校もあるらしくて、
さすがお茶どころって感じですね。
子供たちはこのお茶でウガイをしたり
また飲んだりしてるせいか
風邪ひきさんがほとんどいないそうです。
もちろんインフルエンザも。
医療費削減のためなら
お茶っ葉代なんて安いもんでしょう。
熊本もお茶の生産多いから
是非やって欲しいものです。
Posted by サンド屋 at
14:48
│Comments(1)
2010年01月05日
寒い日が続きます

遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます。
今年もがんばりますので
よろしくお願いします。
サンド屋も3日から営業しています。
サンドイッチで寒い冬を吹き飛ばしましょう。
Posted by サンド屋 at
17:04
│Comments(0)