Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2009年06月25日

有朋自遠方来 不亦楽乎

有朋自遠方来 不亦楽乎




     今年は4月から旧友に会う機会が多い。

     4月は大学のクラスメート。

     40人しかいないクラスで、今熊本に3人いる。

     東京の大学なのに、ここ熊本で3人が集まった。
 
     一人目は地元出身のバドミントン部 I氏。

     二人目は(ワタシ)福岡出身のヨット部。

     三人目が北海道出身、東京育ちのラグビー部K氏。

     このK氏は某洋酒メーカーS社の熊本支店長。

     4月に大学の熊本校友会があり、その席で

     某ビールメーカーA社の熊本支店長が

     「熊本のビール会社の支店長はみんなW大になっちゃった。」

     「Sなんか、ラグビー部の主将のKくんだぞ」

     「えっ!Kだったらワタシ同じクラスですよ」

     ということで、

     連絡を取り合い

     上記三人でなんと28年ぶりの再会をしました。

     それが4月。

     その時の話で

     K氏の会社の同期でまたもやKというのがいて、

     彼はライバルK大のヨット部の主将。

     懇意にしてるということで

     いつか一緒に飲みたいねえ。

     そんな話が先日実現したわけです。

     どんな理由にしたかわかりませんが、

     一泊の出張で東京からやってきて、

     もちろん仕事絡みだから、2時間くらいしか時間取れなかったけど

     またもや28年ぶり。

     卒業以来の再開となりました。

     体形や髪の毛は28年の年月どおりでしたが、中身は全く変わってなく

     相変わらずの辛辣でワタシの空白の15年を

     根堀葉堀まるで刑事さんの取調べみたいに聞かれました。

     みんなワタシの消息を知りたがってたみたいです。

     「代表で聞きに来た」、なんてほざいてました。

     「また必ず熊本に来るよ」といって

     彼は東京に帰っていきましたが、

     何年たっても昔の仲間はいいものですね。




Posted by サンド屋 at 15:33│Comments(1)
この記事へのコメント
丁度サンド屋さんのブログとHPを連動させてたところで
タイトル・・一瞬文字化けしたのかと思ってあせりました@。@ろんごですか!
さすがインテリですね☆
わたしも東京方面のD大学を卒業したのですがなかなか、
卒業してこっちで校友と会うことはないですねぇ。。
うらやましい限りです:)

☆いつしかヨットに載ってるお写真もBlogにのせてほしいで~す。
Posted by とくだん at 2009年06月25日 15:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。