2009年05月09日
イチゴは続くよどこまでも~♪(こりゃ線路か)
GWもほぼ終わり、来週月曜日からは
完全なお仕事モードに一変しそうですが
みなさん、体と頭の切り替えは順調でしょうか?
さて、イチゴですが、スーパーに並ぶのも
あと何日でしょうか。
スーパーに並んでる限り
リッチいちごのキャンペーンは続けます。
日本ではもう季節の野菜はなくなった模様ですが
いちごはまだ無理みたいですね。
いろいろ研究されてるみたいですが
夏場のいちごが出回るようになると
ほんとうに助かります。
早く実用化されてほしいです。
Posted by サンド屋 at
13:05
│Comments(0)
2009年05月08日
今朝の朝ごはん
今朝はやっぱりツナとタマゴでした。
私にはヘルシー系朝ごはんがいいみたいです。
若い頃だったら、朝からカレーでも、肉でも
平気だったんですけどねえ、、、、。
昨日は水前寺のある居酒屋で飲み会。
高校の先輩、後輩、大学の後輩等ごちゃ混ぜの宴会です。
盛り上がったんですが
わたしは22:30で帰宅
4:00から仕事。
ヤッパきついわ、、、、。
こんなメンバーです。
Posted by サンド屋 at
15:14
│Comments(3)
2009年05月07日
今朝の朝ごはん
久しぶりにジャークが残ったので、朝ごはんでいただきました。
ジャークはスパイスたっぷりの南国料理です。
歳のせいか、朝のジャークはチョットお腹にきつかった。
量も多いですし。
やっぱり朝はヘルシー路線でいきます。
明日の予定はツナとタマゴかな?
Posted by サンド屋 at
15:09
│Comments(0)
2009年05月06日
ヒラマサを食ったど~!!
昨夜、福岡に住む弟がヒラマサ2本持ってやって来た。
なんでも壱岐と対馬の間ぐらいで、釣りをしたそうな。
ジギングでヒラマサを8本釣り上げたって。
そのうち2本をわざわざ熊本まで持ってきて
(高速代も宅配代もあまり変わらないらしい)
捌くの大変だったから、
知人の居酒屋へ持ち込み、
刺身、寿司、味噌汁、アラだきと
丸まる、ぜ~んぶ食べちゃいました。
これってものすごい「ぜいたく」?
ちなみに、これくらいのヒラマサでした。
Posted by サンド屋 at
14:48
│Comments(0)
2009年05月05日
子供の日
今日は子供の日のせいかパーテイーセットがよくでます。
ホームパーテイーが多いんでしょうね。
天気も今日はバッチリ。
行楽地はどこもいっぱいかもです。
早めに切り上げて、
柏もち食べて、チマキ食べて、サンドイッチ食べて
菖蒲湯につかるのも
いいんじゃあ?
Posted by サンド屋 at
13:16
│Comments(0)
2009年05月04日
ワインのある風景
このワイン、
ピノー. デ. シャラント. ヴュー. ピノー15年
といいます。
長くて
とても空では言えません。
解説が日本語で書いてあるので
そのまま書きます。
コニャックと葡萄果汁の美味なブレンドです。芳香が強く豊潤で、
樽の風味がかすかにあり、通常は5~6度に冷やして、
食前酒として、あるいはフォアグラやメロン、デザートと共に
サーブされます。
ということです。
先日の試飲会で飲んだ時は
小さなグラスに氷を1個いれ、
そしてこのワイン。
氷がかすかに融けだすところを
クっと。
[うまい!!]
これって本当に、
ダイアナさんや松雪さんも
飲んでたのかなあ?
Posted by サンド屋 at
15:32
│Comments(0)
2009年05月03日
ワインのある風景
イタリアワインの赤と白
チョイ辛です。
サンド屋家ではもっぱら甘口のワインが主流でした。
ピーロートの星さんは、好みをよく知ってるから
甘いワインしか持ってこなかったけど、
本音はそろそろ違う味のワインも、と
3年前から思っていたそうです。
で、このワイン。
キャビアと最高に合います。
クラッカーにサンド屋のチーズとツナをのせ、
その上にキャビアをお好みで
たっぷり。
これがメチャクチャうまい!!
ワインがいける!!
今度、ツナ&チーズ&キャビアで
新商品出そうかな。
と、真剣に考えています。
Posted by サンド屋 at
13:36
│Comments(0)
2009年05月02日
ワインのある風景
ドイツワイン、DR.ローゼンです。
少し甘めの白ワイン。
サンド屋家では人気NO1のワインです。
肉料理にも魚料理にも、もちろんサンドイッチにも合います。
ギンギンに冷やして、海辺のテラスで飲むのが夢です。
いつかやりてえ!!
そうそう、ピーロートの星さん。
しばらくワイン特集ですので、
ウンチクよろしく。
Posted by サンド屋 at
15:42
│Comments(0)
2009年05月01日
ワインのある風景
先日のワイン飲み放題会(?)の2品。
左がワインとブランデーを混ぜたような味の絶品。
右がデザート用みたいなめちゃ甘ワイン。
左のはほんとおいしかったです。
小さなグラスに氷を一個いれ、ワインを少なめに。
そして、一気にクッ!
故ダイアナ妃も愛飲してたと言う一品。
女優の松雪さんも阿蘇のペンションで愛飲してたと聞きました。
うまいよう~!!
Posted by サンド屋 at
15:59
│Comments(1)