2009年02月11日
かぼちゃコロッケサンド

かぼちゃのコロッケサンドです。
隠れファンがとても多い商品で、
かぼちゃの甘みが特徴です。
甘いので、やはり女性に人気の商品ですが、
なぜか、男性にもファンが多いんです。
西原村のお客様から注文がありました。
男性からです。
かぼちゃ5個。
それだけ。
おいおい、一種類かよ?
と、首をかしげる一幕でした。
さて、今日の話題。
今、新商品開発中です。
ジャーン!!
[ジャークチキンサンド]!!!
そうです。
あの、オバマさんが大好きな[ジャークチキンサンド]です。
沼山津にある、[one drop]という、ライブレストランの名物料理です。
ジャマイカの家庭料理の一種で、あの北京オリンピック100,200mのゴールドメダリスト
ボルトさんも多分、いっぱい食べてたと思います。
ジャマイカ料理ですから、当然
スパイスいっぱいです。
口の中ヒリヒリします。が、
おいしいんですね。これが。
商品化できましたら
また報告します。
ではまた。
Posted by サンド屋 at 15:42│Comments(4)
│サンド屋の人気商品
この記事へのコメント
こんにちは。
かぼちゃコロッケサンドすきです~♪
そして、先日コメントした件ですが、
980円ホットサンドメーカーはサンリブで買いました。
市販のサンドイッチ用スライス食パンのサイズです。
小さいんですよ。具も欲張っては挟めません。
だけど、ちゃんと出来ます。
かぼちゃコロッケサンドすきです~♪
そして、先日コメントした件ですが、
980円ホットサンドメーカーはサンリブで買いました。
市販のサンドイッチ用スライス食パンのサイズです。
小さいんですよ。具も欲張っては挟めません。
だけど、ちゃんと出来ます。
Posted by よっち。 at 2009年02月11日 16:22
美味しそうですね。
新商品 期待してます!
新商品 期待してます!
Posted by 案山子
at 2009年02月11日 17:59

よっちさん、案山子さんコメントありがとうございます。
よっちさん、サンリブは「くまなん」でよかったですか?
今度買いに行こ。
案山子さん、はじめまして。
蕗のトウ、うまそうですね。
蕎麦もいいなあ。
昨年波野村で子供と蕎麦うち体験したんですよ。
それで、二人で、今年は家で
絶対に蕎麦うちやるぞ!
と、誓い合ったんです。
道具も蕎麦粉も仕入れないかんのです。
そのときはよろしくお願いします。
よっちさん、サンリブは「くまなん」でよかったですか?
今度買いに行こ。
案山子さん、はじめまして。
蕗のトウ、うまそうですね。
蕎麦もいいなあ。
昨年波野村で子供と蕎麦うち体験したんですよ。
それで、二人で、今年は家で
絶対に蕎麦うちやるぞ!
と、誓い合ったんです。
道具も蕎麦粉も仕入れないかんのです。
そのときはよろしくお願いします。
Posted by サンド屋
at 2009年02月12日 16:27

はい、「くまなん」で買いました。
かれこれ5年前ですが、、、
ご近所のヒロセにもあったような・・・?
今はないかもですねぇ。。。
かれこれ5年前ですが、、、
ご近所のヒロセにもあったような・・・?
今はないかもですねぇ。。。
Posted by よっち。 at 2009年02月13日 09:12